流産、その他
エストラジオール・ シピオネート(ECP) |
犬:0.022〜0.044mg/kg(max1mg) IM 3日以内 1回 猫:0.25mg/cat IM 1回(max0.25mg) 両者とも1回以上、maxを越えない |
|
安息香酸エストラジオール (ギナンドール) |
0.25mg/cat IM 1回(交尾後40時間〜5日まで) 0.1mg/kg(全量3mgを越えない) IM 3〜5日以内 (オバホルモン、動物用ギナンドール、動物用安息香酸エストラジオール) 交配後、3日で最も有効 骨髄抑制、子宮内膜炎、子宮蓄膿症、発情徴候の延長、1週ほど雄を引きつける |
|
用量(mg/kg) |
阻止率 |
|
0.025 |
30% |
|
0.05 |
50% |
|
0.1 |
90% |
|
0.2 |
100% |
|
リン酸ジエチルベステロール (ホンバン) |
エストロンジェン反応性尿失禁 0.1〜1mg/日 PO 誤交配 0.1〜1mg/日 PO 交尾後2〜3日から5日連続 肛門周囲腺腫 1mg/dog PO q72 前立腺肥大・癌 0.2〜1mg/kg PO 5日間連続(2ヶ月有効) |
|
プロリゲストン (コビナン、デルボステロン) |
発情の抑制 20mg/kg SC(max6ml) |
|
酢酸クロルマジノン (ジースインプラント) |
犬:100mg/本 10〜20kgで1本 猫:20mg/本 2〜4kgで1本 |
|
hCG |
犬:停留精巣 500U/週2回/4〜6週 発情誘起 :PMSorFSHを22〜44IU/kg/日 9〜10日間 IM、SC後 9〜10日にhCGを500IU/head IM,SC 猫:排卵誘発:50〜50IU |
|
PMS |
犬:性腺機能低下 20IU/kg SC 猫:発情誘発 2mg/kg q24 IM 5日間 |
|
ジノプロスト |
犬:人工流産(妊娠25〜28日まで) 高用量 250μg/kg SC q12 4日間 低容量 25〜50μg/kg IM SC q12 3〜6日 妊娠後期(30日以降) 250μg/kg q12 流産が確認されるまで (Xray、USで) 子宮蓄膿症 250〜500μg/kg SC q24 5〜7日間 猫:人工流産(40日まで) 0.5〜1mg/kg q24 2回 呼吸器、循環器に問題のあるものには禁忌 |